過ち色の記憶

音楽

※この記事にはプロモーションが含まれています。

Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited
新曲から名盤まで、1億曲が聴き放題。気分や活動に合わせて聴くプレイリスト、好きなだけ楽しめるステーションも。オフライン再生も可能。

1985年発売、英国のプログレッシヴロックバンド、マリリオン(Marillion)の3枚目のアルバムで初期の代表的アルバムにして、

80年代プログレ界をも代表する傑作アルバムです。(原題misplaced childhood)

https://amzn.to/47sYzQs

プログレバンドが80年代に入り軒並み苦戦するなか、

MTVなんかでも、マリリオン追憶のケイリーというミュージックビデオがちょくちょくオンエアーされていたので、

アメリカでも欧州同様そこそこのヒットだったのでしょう。

プログレバンドだとyesrushなどのヒットがありますが、70年代のスタイルのまま、

プログレらしさを維持したままのバンドということでは、マリリオンが80年代の代表格と言えましょう。

しかし、イエスはともかくラッシュマリリオンはプログレファンから正統な評価を得られていない代表的なバンドでもあります。

ラッシュは確かにmoving picture以降楽曲のコンパクト化が進んだこと、

非欧州系のバンドであること、

シンセの多用やシーケンサーの使用と時代に合わせるのは得意なバンドだったこと、

といった非プログレの要素もありましたが、リズム隊のプレイぶりはプログレそのものって曲が多いバンドです。

あとニール·パートの書く詩の内容ですよね。ラブソングのヒット曲のものではありませんでした。

そんなラッシュは90年代にdream theaterの登場でプログレ界の評価を取り戻します。

近年のローリングストーン誌のプログレランキングの特集ではピンク·フロイドキング·クリムゾンラッシュの3強になってますね。

マリリオンもそういったランキング系では上位のバンドになるのですが、それでも評価が低い感じがします。


70年代後半のパンクの興隆で、瀕死のプログレッシブロック(ブリティッシュロックでもいいのかも)の灯火を守ったのは、

NWOBHMアイアン·メイデンフィッシュマリリオンだと思っています。

異論あるかと思いますが、初期メイデンはスティーブ·ハリスの大作主義のため、長尺で複雑progな70年代的曲が多いですからね。

しかしマリリオンの方は一部プログレファンから受け入れられませんでした。

progressive という単語の意味で考えるならば、70年代ジェネシスの真似をしていて進化してない、だからプログレではないって感じなのかな。

しかしギターサウンド好きのロックファンやNWOBHMのメタルファンに受け入れられていきます。

マリリオンは当初ポンプロックネオプログレと呼ばれましたが、

その後ポストプログレポストロックなどのジャンルで呼ばれます。

90年になる頃、フィッシュとはタイプの違うスティーブ·ホガースへボーカルが交代してから、

彼の声に合わせたスタイルに傾倒していくからです。

それでも94年のbrave、04年のmarbles は過ち色の記憶とは明らかに違った作風ですが、大ヒットを飛ばします。

現在プログレ界を引っ張る存在のスティーヴン·ウィルソンも、

braveに影響を受けたとのことなので、音楽性は近い部分は感じますね。

ドリーム·シアターラッシュを認めるように、スティーヴンマリリオンを認めるのは面白いですね。

スティーヴンはジャンルに囚われない活動もしてますが、それでもプログレへのリスペクトはとても強く感じるミュージシャンです。


過ち色の記憶ポンプロック時代の商業的ヒット作と言われますが、

ヒットが生まれづらいと言われるコンセプトアルバムです。

少年時代の辛い思い出を綴ったもので、A面B面それぞれで曲間の無い連続した演奏が続くのですが、

voのフィッシュの演劇じみた語りやボーカルスタイルがジェネシスピーター·ガブリエルに似ているので、

ジェネシスのフォロワーと言われています。

サウンド面のキーマン、スティーブ·ロザリーはプログレぽくない感情的で古典的なギターリストで、

ピンク·フロイドデヴィッド·ギルモアっぽいですね。

そんなブルージーな泣きギターと綺羅びやかなキーボードワークが絡むコンビネーションがマリリオンの売りです。

ボーカルが変わって音楽性の変化があっても変わらないマリリオンの音は、

バンド活動初動でいくつかのメンバーチェンジはあったものの、ボーカル以外はほぼ不動といえることも影響しているでしょう。


このアルバムの後、マリリオンフィッシュとは最後の作品となる 旅路の果て をリリース、こちらもヒットするのですが、voの脱退でファンはどうなったでしょうか。

最初ホーガスはファン受けられないと思っていましたが、それは ちゅう だけだったのかも知れません。

私はマリリオンのファンではあったもののフィッシュ推しだったのです。

フィッシュのソロは良い作品もあったものの最後のアルバムが数年前に発売になり、現在寂しいことですが、店仕舞いを始めているとこです。

本家マリリオンの方はサブスクの時代になるまで薄く聴くことになりました。

しかし、その間マリリオンはファンに支えられ現在もメンバー変わらず現役で活動しているのです。

しかも欧州では多くのファンに愛されるビッグバンドになっていました。

ちゅう が年をとったこともあるし、人生のいろんな経験や挫折もあったし、

サブスクで音楽の聞き方が変わったこともあるでしょう。

radioheadOK computerだとか今回のマリリオンの brave などのポストロックに繋がる辺りも好物になっています

今はブリティッシュロック的で、内向的、暗さ、ゆったりさ、モダンさに魅せられているのです。

ちゅう が学生時代に聴いた 過ち色の記憶

近年はまった ブレイブ

どちらが良いかは聞かないで欲しいですが、

それくらいどちらも好きなアルバムです。

どちらもコンセプトアルバムですのでアルバム単位での試聴がマストですが、

過ち色の記憶 の方が聴きやすく解りやすいアルバムでしょうか。

是非一度試聴してみて下さい。ブレイブも是非 ⤵️

https://amzn.to/3tFEPve


Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited
新曲から名盤まで、1億曲が聴き放題。気分や活動に合わせて聴くプレイリスト、好きなだけ楽しめるステーションも。オフライン再生も可能。

コメント

タイトルとURLをコピーしました