切り札の使い方

阪神タイガース

※この記事にはプロモーションが含まれています。

レギュラーシーズンを2位で終えた我らが阪神タイガース。

クライマックスシリーズに駒を進め、日本一アレンパに向けて戦っていくわけでありますが、

まず先に引退選手及び戦力外選手についてお話させてください。


まだまだ頑張っていただきたかった秋山選手ですが、

お疲れ様でした、とともに、今まで何度も復活して勝利を掴みとってきたアッキャマンにありがとうの言葉を伝えたいです。

大きな身体ですが、スピードボールではなく抜群のコントロールでバッターを討ちとっていく姿が思い出されます。

大きな掛け声とともに繰り出された重いボールは見ていて安心感がありました。

彼を応援するようになったのは、入団初年度の後半だけで4勝挙げた頃から。

怪我に泣かされながらも復活を繰り返す秋山は、投げると負けない貯金を作れる投手のイメージがあります。

また伊予ゴジラと呼ばれたバッティングが彼にはありました。

名古屋の特大ホームランはちゅうも記憶に強く残っています。

彼は投手への思いが強い選手でしたので、実現しませんでしたが、

二刀流の先駆けになってもおかしくない選手でした。

彼には、これからの若虎のためにいつかユニフォームを着て指導して貰いたいものです。

コントロール主体のピッチャーが伝統的に多いタイガースですから、早いうちから実現すると思いますが、

怪我からの復活を繰り返した彼は素晴らしいコーチになってくれると信じています。


次は戦力外選手の話ですが、

ショック過ぎたのは、

岩田加治屋遠藤の3名です😭

若い岩田遠藤はチャンスがなさ過ぎというか、一軍チャンスがありませんでしたから…

とってくれる球団はあると思うので、彼らにはタイガースを見返すくらい頑張って欲しいです。

岩田なんかは、コレがキッカケで桐敷や、昨年の島本みたくなれるピッチャーだと思います。

今年は一軍で試す機会はたくさんあったと思うんだけども…

決まった選手ばかり起用でしたからね。

加治屋は今年ピリッとしなかったのは事実だけど、昨年の功労者にコレはないかな。

多くの人はタイガースのピッチャーがいいような話をするけど、

勝利のパターンは確立されているけど、それ以外は言う程優位とも思えません。

まだまだ加治屋はタイガースで使えるピッチャーだったと思います。

来季、巨人のケラーのように他球団で活躍する加治屋が見えるような気がしています。

もったいないです。

日ハムから来た高濱は、お兄さんの絡みで物凄く期待してたけど、

ほとんど名前聞かなくなってたからしょうがないのかな。

あと片山は、ちょっと意味合いが違うのだけど、

二軍で使い勝手の良い選手のイメージで今年打率も良かったので、戦力外はちょっとびっくり。

今まで縁の下で活躍されたタイガースに必要な選手だったと思います。

引退、戦力外の六名の虎戦士たちの 次のスタートが、

良いものになるよう祈っています。


そしてもう一人DeNAの大和も戦力外なんですよね。

戦力外ということは、本人の意思が現役にあるということなので、

是非ともタイガースには手を挙げて欲しいかな。

FAで出場機会を求めてタイガースを去った大和選手ですが、

個人的には、選手として多大な貢献をしてくれた彼にチャンスを与えて欲しいです。

岡田監督鳥谷能見は、タイガースの功労者ですが、

最後は他球団で引退された面々です。

この件で悲しい思いをされたファンは少なくなかったのではと思います。

冷たい球団という印象を持ったファンもいたことでしょう。

大和がタイガースに戻り、将来タイガースで引退ということになれば、

冷たい球団というレッテルを剥がす効果もありそうです。

優秀なコーチになることが約束されているような大和を、

タイガースは迎え入れるべきだと ちゅうは思っています。

ベテランが少ないチーム事情もありますし。

ただ、

腎臓の病気なので獲得は厳しいのかな。

大和には悔いのない選択をして欲しいです。


そして、岡田監督も勇退のニュースが正式に出たようです。

一年目にセ・リーグ制覇、そして日本一。

そして今年セ・リーグ2位で、これからクライマックスに向かう訳ですが、

長い期間続けるタイプの監督ではないと思っているので、

予定通り2年で勇退は良いことだと思っています。

もちろん岡田監督以上の成績を出せる監督はほとんどいないトップクラスの監督ですが、

成果を上げて、監督の後継者を作るという最初からの話でしたから。

後継者については、上手くいったとは言えませんが、

こういう作戦で勝利を掴み取るという岡田イズムが選手、コーチに根付いたのではないかと思います。

今年の負けが混んだ辺りから求心力が落ちている感はあったので、

予定通り2年間で若い監督にバトンタッチは賢明な判断だと思います。

但し、日本一アレンパがまだ残されています。

そちらが成し遂げられるよう全力で応援するだけです。


そして阪神タイガース史上、最高傑作の岡田監督の最後の腕の見せ所が、

日本シリーズ以上に、今回のクライマックスシリーズにあると ちゅうは考えています。

後半戦から苦手意識が芽生えてきたDeNAは、

打つだけのチームではなく、スペシャルな先発ピッチャーがいる短期決戦向けなチームに変貌しています。

そして王者巨人は、我々阪神タイガース以上の先発陣、守備力をもつ守り型のチーム。

特に今年復活した菅野、ノーヒットノーランを喰らった戸郷、苦手な山崎と先発陣は豊富。

この2チームにクライマックスで最大9試合戦うと仮定して、

相手の先発投手を予想すると

DeNA 3試合

 ジャクソン 誰か

巨人 6試合

菅野 戸郷 山崎 グリフィン 誰か  

(菅野か戸郷のどちらかが2試合)

ほぼ毎試合エース級との試合が続くと考えなければなりません。

ただ、

ここの場面こそ、

岡田監督の腕の見せ所ではないでしょうか。

そして、

相手が怖がる部分があるとすれば、

岡田監督の頭脳以外には有り得ないと ちゅうは考えます。

タイガースの先発投手も見てみましょう。

高橋 才木×2 ビーズリー 村上 青柳 西勇 大竹 (ビーズリーは大丈夫かな?)

この7人のローテーかと思いますが、才木は2試合、高橋は1試合と、

それ以外は見当もつきません。(高橋2試合は絶対駄目)

切り札であろう高橋遥人の一回きりのワイルドカードを、

DeNAに使うか

巨人に使うか

これが難しいところだと思います。


隠し玉として、伊藤をDeNA戦に使えるように用意させていたなんて展開があれば面白いですが、ねぇー。

巨人戦にも強かったピッチャーだし、ある意味ハルト同等の強力なカードになり得るんだけども…

西純は2軍で好投しているからクライマックス出る可能性はありかもだけど、昨年の日本シリーズの湯浅的使い方で救世主出てくれれば…

ハルトカード以外の切り札はこれくらいしか想像できません。

青柳の潜在的能力を買って勝負というのは普通にありそうかな、と思います。

あとは去年のような坂本のリードに期待というのもありかと思いますけどね、ちゅう的には。

でもこれらは奇策ではないですよね。

いつも通りだとか、普通にやるだけでは、難しいと思います。

何か奇策を持ったり、秘密兵器を隠し持っているのでなければ、

とても厳しいクライマックスになる感じがします。

今回のクライマックスシリーズは、

戦力を出来るだけ損なわずにDeNAを破る

コレに尽きるのかなぁと思っています。

そして、それから奇策or秘密兵器の投入で巨人戦を有利に進めたいです。

それくらい、

今年の巨人の戦力は巨大なものになっていると思います。


策士岡田監督には、日本シリーズまでの道のりがハッキリと見えていると信じて、

クライマックスシリーズを楽しみたいです。

どの試合も得点の動かないジリジリした試合が続くと予想出来ますが、

オープン戦から開幕してもずーっと信じられないくらい打てなかったように、

クライマックスシリーズから、ずーっと信じられないくらい打ち続けてくれても、

全く構いません。

虎ファンの誰もが感じたであろう今年のモヤモヤ感や、

ちゅうが感じている不安を

まとめて吹き飛ばし、昨年以上のスッキリを打撃陣が届けてくれるよう、

応援したいですね。

気持ち良さが伝わるバッティング、ピッチングをして、

悔いのない闘いをして欲しいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました